2022年9月最近やってること

7月に転職し 株式会社ソウゾウ に ソフトウェアエンジニアとしてJOINしました。

ソウゾウではプロダクト開発に携わるすべてのエンジニアの垣根をなくし、全員を「ソフトウェアエンジニア」と呼んでいます。 ということでソフトウェアエンジニアを名乗っています。

ソウゾウはメルカリSHOPSというメルカリアプリ内で ショップ運営者が事業者として商品を直接販売することができるEコマースプラットフォームを提供しており、WebViewでアプリ内に表示するという方法でサービスを提供しています。

ここ数年ずっとアプリをメインでやっていたので、Webの技術でサービスを開発するのが久しぶりすぎて浦島太郎状態です。 毎日新たな学びがありとても楽しくやれております。

2021振り返り

気づいたら年末

気づいたら2021年も年末で年々1年の体感時間が早くなってる気がしてる。 年始は今年こそブログをしっかり書こうと思ってたのに全然かけず、最後に書いたのが3月という残念な結果に終わった。 ブログに残せてなかったけどいろんな学びや経験をできた1年だった。

振り返り

仕事関連ではメインはPdMとFlutter 前半はAndroidの副業などもやっていたが、徐々にFlutterをメインになっていった。

プライベートではイタグレを飼い始めてにぎやかな我が家がよりにぎやかになった。

やったこと

Flutter

今年深まった技術(Flutter)

Flutterまとめ

ありがたいことに今まで人のつながりを元にいろんな機会をいただくことが多く、ひょんなことから本田選手のFlutterサポートさせていただいたり、YOUTRUSTのAndroidリリースに携わらせて頂いたりといろんなことをやらせていただいた1年だった。 登壇や記事をまとめることがあまりないので、もうすこし外向きのアウトプットしないとと思いつつも毎年できていない… 正直登壇などはあまり得意ではない方なので、アウトプットはしたいが良い方法を模索中。

PdMとして

  • 新サービスの立ち上げ
  • 要件定義
  • 仕様策定
  • ワイヤー作成
  • プロダクト
  • 技術選定
  • ベータリリース

勉強になった記事・本

productmanagement-criteria.com

プロダクトマネジメントのすべて 事業戦略・IT開発・UXデザイン・マーケティングからチーム・組織運営まで | 及川 卓也, 小城 久美子, 曽根原 春樹 | コンピュータ・IT | Kindleストア | Amazon

www.amazon.co.jp

PdMまとめ

ここ数年PdMとしてのサービスを成功に導くための手法がいろいろと出ていて、自分もそれを見様見真似でやってみたもののなかなかうまく行かないことも多く反省することが多かった。 - プロダクトとしてどういう状態になっていきたいのか? - このプロダクトを通じて何を解決していきたいのか? - そのためにどういうプロダクトの形であることがよいのか? - 現状の組織においてその選択肢は最適なのか? - 人の巻き込み - 情報の伝え方 - ドキュメントの粒度

反省点をあげるときりがないが、PdM力に対する課題が見つかり引き続きここらへんはしっかりとやっていきたいと思っている。

まとめ

今年はほんとに人の繋がりでいろいろなチャンスをもらえたことが多かったので周りに感謝しかない。 自分もしっかりとチャンスを他の方々にも提供できるようにGIVEしていこうと思った1年だった。 ここ数年いろんなサービスや組織に関わり、それぞれ組織の状態やサービス規模、フェーズによってアーキテクチャやだったり役回りが変わるということを実感することが多く、そういう意味でもいろいろと実体験として勉強になってることが多い。 自分のキャリアに関しては都度なやむが、自分が関わるところで価値を最大限活かしつつ、より価値の高い人間になっていくためにはどうすればいいか?を常に思考しつつ貢献できていけると良いなと思っている。

一時期はDesignTechnologistになりたいと思ってたときもあったけど、結局の所使ってくれるユーザーに素早くよりよい体験を提供できるようにするための全般に携わることが好きなので、主にユーザーの体験(主にインターフェイス?)になる部分がより良くなるようにするためのエンジニアリングやそれを生み出すための事業・組織運営(マネジメント含め)などに携わって行きたいと思っている。

FlutterのAudio系ライブラリ調査

audio_service

audio_service | Flutter Package

既存のAudioの操作をラップしたもの - backgrondでの実行 - 画面をオフにしても実行可能 - アプリをヘッドホンなどからの操作での実行可能 - Androidのロック画面での表示や通知機能への表示可能 - iOSのコントロールセンターでの表示可能 - wearableやAndroid Autoなどでも使用可能

audio_session

audio_session | Flutter Package

アプリのオーディオに関する設定や他オーディオアプリとの兼ね合い方法などを設定できる仕組み (ナビアプリなどの音声が入ってきた際に、アプリの音楽を一時停止したりするためのもの)

audio_manager

audio_manager | Flutter Package

2020年11月振り返り

前回の振り返りが8月だったので、11月の振り返りと書きつつ9~11月の振り返り atsumo.hatenablog.com

9月

Private

家族キャンプにハマる

  • 8月から隔週でキャンプに行ってました
  • キャンプに行かない週はキャンプ用品を見に行くというキャンプ三昧

Work

入社してからはひたすらコードを書くことがメインだったが、関わっていたプロジェクトがコードと言う部分においては落ち着いてきた。 この頃らへんから、他のプロジェクトのコードを見たり、アプリ全体のコードをひたすら見て理解を深めていった。 この頃は少し時間に余裕もあり、Flutterのサンプルをいくつか作ってみたりしていた。

9月からは週1で出社するようになった。 今までリモートでコミュニケーションを取るのが難しかったので、週1でも出社できることで少しずつ色んな人とコミュニケーション取れるようになりかなり話せる人が増えた。 入社からずっとリモートだったので、プロジェクトで関わるひと以外はホントに話したことなかったので、 情報をキャッチアップしに行くにもなかなか踏み出せず苦労してたけど、だいぶ楽になった。

10月

Private

10月も9月同様キャンプ三昧

Work

  • 会社の半期の表彰で個人賞を頂いた
    • 一応タスクはこなせているが、リモートで温度感がわからずだったので安心した
    • よくよく考えると表彰されてる人数も多いので「頑張ったね」ぐらいのレベルだよなと思うようにしているw
  • 少しずつPdMみたいな動きすることが増えてきた
    • 5年ぐらい前の自分(PMってなんだ?って悩んでた頃)頃と比べると少しはまともに動けるようになってる気がする
  • ここらへんから既存プロダクトもしっかりとやっていきましょみたいな意思決定がされ、それをどうやって動かしていくか?などを考えつつCSの方々と動き始めた
  • メンバーが何名か卒業していくのをみて、結構頻繁に人が入れ替わるものなんだなと思った。

11月

Private

  • 11月頭もキャンプに行こうと思っていたが、思いの外寒くて断念
  • 長男と長女の七五三をやった
  • 去年から欲しかったバルトロライトダウンを買えた!

Work

PdM的な動きが増えてきて、一時MTGエンジニアになってしまっていたが、動いていなかったものが動き始めたのでしっかりと起動に乗せていきたい。 周りからは動き始めてるねとポジティブな意見をもらうが、早めに成果に結びつけるポジティブ意見が引き続き継続されていくように頑張りたい。 既存プロジェクトにも関わりつつ、まだ見えない種を探るような事もやっていて個人的には相当楽しい。 コード書く時間よりも考える時間が多くなっているので、ちゃんと結果に結び付けられるようにしないとなと少し焦りつつ楽しくやっている

最後に

alu.jp